ヒトリゴトページ。

主に創作の話とゲームの感想、プレイ記録。テイルズオブ多め。更新は不定期です。

「好きなものを、好きなように、好きなだけ」をモットーに書いていく、創作とゲームの話がメインのブログです。

●2021.3[創作小説公開場所:concerto]にて創作小説の投稿再開してます。

ゲーム音楽の話

予約してたポケモン20周年記念の赤緑&FRLGサントラ届いたよ(・∀・)

f:id:Yuki-19:20160429131745j:plain

以前ポケモンのサントラ買おうと思い立ったときFRLGとRSで迷って、結局はRSを買いました(両方買うという選択肢は無かった)。そこでFRLGの方を選んでたら今回これは買わんかった。まあ代わりにORASのサントラ買ってたんだろうが…w

私の初ポケモンはLG。というか、生まれる前から家にあったのは別にして、初めて自分で欲しがって買ってもらい遊んだゲームでもあるので思い出補正強いです。あとフシギダネとポッポへの思い入れも強いよ、この2匹は元祖相棒。

厳密には初代勢ではないので、カモネギはおしょうよりもじんすけ呼びの方が馴染みあります。他にもエントリーコールで賞金稼ぎだとか、ボイスチェッカー集めの思い出とか言うとバレる。

 

・やっぱり戦闘曲かっけえええ

聞き比べてみると、GB版の方が低音はいいね。GBA音源に親しみ深い私にとってはどっちも好きだけど

・やっぱりシオンタウン怖えええ

多少慣れつつはあるんだがな…未だ夜中や暗がりでは聞きたくない、聞けない。

・シルフも昔かなり怖かったんだけど、今聞くと意外とかっこいい良曲だった

・ナナシマの曲って金銀アレンジだったんだ…初めて知ったわ…

HGSS発売から2、3年後の時期に初めてジョウトに触れたので、4歳5歳の記憶はもうなかったよ。そうか、確かにナナシマに出る野生ポケモンってジョウト地方の子ばっかりだったもんな

・教えテレビとかあったな…たまに間違えてボタン押して誤爆ってたわw 公式ボーカル曲がなかなかに病気で苦笑せざるをえない

RSサントラのカラクリ大王といい、公式はネタ挟まないと死んじゃう病なんだろうかw

 

せっかくなので、ここからお蔵入りされかけてたゲーム音楽についての話に繋げようかと思います。結論から言って、ゲームでも音楽は大事だねってただそれだけの話です。

 

私の1番好きなジャンルはRPG。それはMOTHERやテイルズ好きということからも伝わるかと。

最近は3DSの安価なダウンロードソフトもよく遊ぶようになってきましたが、それで1つわかったことがあって。RPGの要素として、私は自分で思っていた以上に音楽を重視してたみたいです。

前「神創世界グリンシア」を買いましたが、あれBGMの面で労力節約してる気がするのですよ。町は全部共通、ボス撃破ジングルは通常と同じ、通常ボス戦とラスボス戦も同じ、OPと神殿の曲までまさかの完全一致。まあ1000円ソフトだからそこまで求めるわけではないんだけど。シナリオはクリアしたしサブイベも回ったし、久しぶりの王道RPG楽しかったよ!

でもその点で物足りなさを感じるということは、音ゲーとかでなくても曲は重要なんだなあと。他のダウンロードソフトRPGも同じ現象が起こりそうなので、勿論面白そうなのは沢山あるんだけど、後回しにするかも。

 

トーリーとBGM、という2つのポイントで作品を見てるかもしれないね私は。これはアニメも含めて。

町のBGMが全部同じだと、どれも似たような町並みだと感じません? いや製作側視点だとむしろ逆で、同じような町だからこそBGM使い回しが可能なのかもしれないが。でも極端な話、砂漠の集落と雪国の城下町で同一BGM流れるとちょっと…この気持ちはわかっていただけるだろうか

新しい町来た! 新曲カモン! は私の通常運転。多分、ゲームデビュー作がFRLG→MOTHER2だったからそれが普通だと認識しちゃったんだね。ゲーム的には面白いのに町&ダンジョンBGMの使い回しが目立ってしょんぼり、というものも正直あったり…何とは言わんが

シナリオ進行で戦闘曲が変わる演出も好きです。それまでに既出のをアレンジしたものだと尚良し、テンション上がる。ボスごとに違う曲用意してもらえるとやる気も上がります。その辺は意外とないことも多いんだよねー。ちなみにこれが実装されてる場合、私はなんだかんだで初期の戦闘曲が1番のお気に入りになることが多いです。TOD2まさにそれ。

MOTHERシリーズの、ザコ敵ごとに曲が分かれてるのって実はかなり特殊?(1は3曲のみだけど) すっかり慣れてしまったが他に見たことないな。3のサウンドバトルはそれをうまく利用してて楽しいよね。「運命〜さだめ〜」系統が好きですが「アッチェレランド」系統は何故かどうも苦手です。得意だって言う人多いけど。しかし例の鬼畜リズムは勘弁してくれwww

 

 

 

(記事編集の話)

プレビュー表示できないの地味につらい。後で誤字とか変な言い回しとか見つけたらこっそり書き直します