ヒトリゴトページ。

主に創作の話とゲームの感想、プレイ記録。テイルズオブ多め。更新は不定期です。

「好きなものを、好きなように、好きなだけ」をモットーに書いていく、創作とゲームの話がメインのブログです。

●2021.3[創作小説公開場所:concerto]にて創作小説の投稿再開してます。

エピソードRR団と総評

カプ捕獲とか四天王再戦とかはまだしてないけど、一応はこれでストーリーだいたい終わったことになるのかな。

ということで一旦全体の感想まとめも最後の方に。そっちはちょっと批判的な内容だよ!

 

RR団に挑むに当たって、ライチュウキュウコンを外してネクロズマとタイプ:ヌルを入れてみました。一気にパーティがむさっ苦しくw

ネクロズマはボス戦、というか伝説戦以外では封印。強いからね。伝説蹴散らすためだけに連れていきましたが、その判断は正解でした。だいぶ助かった。

ウルトラ化しない方が固くて安定感ないか?

f:id:Yuki-19:20180212114659j:plain

事前に温泉へ入れておいたので、すぐに進化してこちらも即戦力に。ぐりぐりタイプチェンジしながら進みました。バッグのフリー枠が各種メモリ用な状態。

ネクロZもぶっぱなしてみました。主人公エネルギー吸いとられてるのね、でも専用の踊りではなく普通にエスパーZの動きなのね。ピカチュウZだけ固有モーションなの一体何なん。

厨二パワーの高さが他を凌駕する技名だけど、ひらがなだと何のこっちゃw †天焦がす滅亡の光

 

城潜入前のバトルにて、ザオボーさんの言う通り本当にリーリエちゃん足手まといで「おーい!」な気分だったけど、よく考えたらダブルのパートナーって弱いのが当たり前だったわww(DPのジュン&ゴンベを思い出しながら)あの時以来の2対1だったw

今作のグラジオ、ハウ、グズマがしっかりしてただけですね。味方に回ったグズマさん&グソクムシャの頼もしさたるや。1ターンキルだったわ

偶然にも、レベル上げのためにタイプ:ヌルを先頭にしてたので、この場にいないグラジオの魂も一緒に戦ってる感じになってなかなか熱い組み合わせだったんじゃないか?

 

RR団エピソード全体の展開は、盛り上がりに欠けて1作で完結しなくてやっぱり微妙でした。ボスにそれほど思い入れが無いからそう感じたのだろうか。こんにちは、死ね!と言わんばかりのテンポだったな

ルザミーネ救出後のグズマに、もっとちゃんとした台詞あってほしかったとも思いました。リーリエの台詞量の多さよ…その2割でいいから他のキャラに回してくれ…

アカギとの会話イベントは色々想像できて結構好きです。彼の人格や一連のエピソードには文学的な感じあります。プラチナやってないし、DPのシナリオ自体はもう全然覚えてないんですけど、ナギサシティ民家の住民の台詞は妙に記憶に残ってる。

したっぱ達は安定のずっこけで安心、楽しかった。挟み撃ち失敗した奴らで1番笑いましたw

ロケット団の城で出会った」マルマイン捕まえたかったなあ。大爆発め!(リセットする程の熱意は無い)

 

学習装置&手持ち縛りプレイこれにて終了!

無事に(?)クリア達成です!そんなに目立った困難ではなかった! 手持ち縛りのところをZ技縛りにしてたら多分もっときつかっただろう。「緩い縛り」としては成功でしたね。度々苦戦もできたし。

あとは伝説・準伝を集めながら、残り2つのUB世界を目指しつつ、ツリーに挑戦し、写真撮りまくる。がUSでの今後の目標ですかね

ジャッジの何たるかをやっと理解し、図鑑埋め目的で貰った子の多くが良個体値な孵化余りちゃんだったのを発見したので、廃人さんのおこぼれにあやかってツリーへ行きます。ガチではやらない。

次回作は様子見かなあ…仮にダイパリメイクだったとしても。楽しいのは事実だけど、イベントの節々に不安な要素があるように感じたのも事実。

シナリオの滑りだけではなく、主に下ネタ暗喩の露骨さと頻度の増加や、微妙に不親切な一部システム、廃人を意識したノリ、ゴルフ場や灯台に入れないという点での不完全っぽさ。XYの頃から近いことは感じていました。気にしなければ気にならない些細なことばかりだけどさ。

今作での極めつけは、作中ゲームフリークでの一件。ディレクターに専用グラフィックって何なの。これ喜ぶユーザーなんているの?

公式がネットのノリを理解してるのは別に構わないけど、それがそのまま作中に持ち込まれると大抵ろくなことにならない。製作スタッフの自己アピールが強くなってくるのも大抵ろくなことにならない。

どちらも前例知ってるからね。原作に無い絶叫キャラにされた某氷のフォルスの人とか、スタッフの好みでマンセーされてた某陰険鬼畜ネクロマンサーとか、某情熱で世界を照らしたかったRPGとか。

そういう訳で、またポケモンからは少し距離を取ろうかと。今出てるタイトルを目一杯楽しむ。もちろん情報は追っていきますけどね。