【創作】レルズまとめ
「~月明かり」81話まで読み終えていることが前提の自己満足独り言・雑談です。長いなあ。お付き合いいただいてる方がもしいるなら本当にありがとうございます。
物語の大きなひとかたまりがまた1つ書き上がったぞ!という喜びの話と思い出話と、そのタイミングでの関連過去絵まとめ第2回。第1回はルベリーさんです。
彼は当初こんなまとめを作る程の主要人物じゃないつもりだったんですが、思いのほかガッツリと主題に踏み込んできてメイン回にも気合入れて立ち向かうことになってたので作りました。
このキャラまとめも全員分はやらないはずですよ。特に出番が少ない数名の人や、未来の話へ問題持ち越しの予定がある人などは書けないと思う。進級後とか卒業後とか成人後とか、断片的にではありますが色々アイディアだけは積み重なってるんです。進級後のクラス分けもその後の進路も、3~4年くらい前からあらかた決まってます。いつか形にしたい。圧倒的に時間が足りないので切り詰めている
* * *
元々はレルズの告白回って学祭よりも後に予定していた話だったんですけど、先に持ってきた方がいいのかもなと考え直して移動させました。学祭の最中~後夜祭にモブキャラ女子から告白される展開の予定でしたが、そこから前倒しに。学祭までが第一部、その後が第二部で、レルズ回は第一部のテーマの方が合ってる気がしたんだ。結果としてはミリー編の補強みたいな形に収まりましたが。
ここまで大がかりな話にするつもりでもなかった。悪魔に襲われたり心の声が聞こえるようになったり友達が死んだりする他のシリアス回と比べると、レルズ関係の出来事自体は軽いものなんで。彼の語り口に変える話は本編には入れず、番外編で済ませるつもりだったわ。でもそれも思い直して今の形にしたのが正解だったと思う。そのはずだと信じて書いた。
第一部のテーマこと、「小さな月明かり」という題名に込めた1つ目の意味がそろそろ伝わっていてほしいところ。ミリー回とレルズ回はわかりやすい方だと自分では思いますがどうなんだろうな…。あとまあルベリー編カウンセリング回のギアー先生があからさまな発言をしすぎたw できればそこで気が付いてもらえてたらなと思ってます。
酷いことを言いますが、彼は初めから失恋させる想定で書いてきたキャラでした。とは言っても単に焚きつけるだけの当て馬や悪役というのは面白味がないので、結ばれないなりに別方面で報われるように舵を切っています。
失恋前提で書いてるキャラは他にも数名います、その子たちも同様に。元モブキャラ女子ことジェシカなんて本当にそのためだけの存在だからね、言ってしまえば…我ながらあんまりなので強い子にしたけど…
でも何だか明確に失恋とは言い難い感じになってた。歌えないとしてもお前がそうしたいのなら歌わなくてもいいって許してくれるシザーと、歌っている君が素敵だから歌ってほしいって励まし続けるレルズと、どっちの方が最適解なんだろう。どっちが好まれるんだろう。自分で書いておきながら決めかねてる。作者目線だとどうしても全員可愛いうちの子なので比べられないんですよ。
レルズ告白回に関してはNGワードが設けてありました。「恋」と「ファン」という2つの単語だけは、79&80話の中に一切入れてません。でも実際どうなのかは伝わるように意識したつもりです。私の中では答えを決めてるよ
他にももう一点、明言はせずに伝えようと試みたポイントがあります。伝わってなければ私の力が及ばなかっただけです申し訳ねえ。そのうち回答編がある予定なので言いませんが…
ミリーちゃん関係では一区切りを迎えましたが、主要人物として出てくる話はまだ結構あります。レルズ主役の話は本来第二部の冒頭を担当するはずだったので、二部になってからメイン回がやってくるキャラとの繋がりも深いのです。主にエレナ関係で、ほじくり返すような真似をすることになるかもしれないので先に謝っておく。すまん。多分また苦い思いをさせるわ。
エレナ編はまだだいぶ先です。シザー編もまだまだ先です。スティンヴ編はもっともっと先…だけどスティンヴの話に深入りすることがあるのかはちょっとわからない。特に関わる必要ないかもしれない。
本編書きながらのらくがきまとめ。



そういえば初登場回も早まったんだっけねー。出しやすい&動かしやすいキャラなものでどんどん出番が増えました。他校生のゼクスを除くと、人当たりのいい男子学生が彼しかいないんですよw
でもその割に主役回は少なかった気がする。まあ最初に言った通り、元々そこまでのメインキャラとして考えてはいなかったので。ちょっと出番の多いサブキャラ程度だったはずなんだよ。
誕生経緯は昔にもちょっと話してました。2015年の誕生日にて(※過去記事は割と遠慮なく今後の展開予定等をネタバレしてます)。 →クリスマスとまとめないで!なレルズくん - ヒトリゴトページ。




(落書き絵にだけ出てきている、特別ゲストのカイキ君は全く違う話の熱血主人公です。別の国&過去の時代の人です)


以下は本編と関係があったりなかったりする過去絵、新しい順。ルベリーまとめに続き、これまた最も古い物だと2013年です。
これ↑の復讐バージョンがこれ↓と言えるかと。描いた時期的には逆の順番だったけど。
※トレスです
全然スティンヴにやり返さないんだよなあ、ってつい最近になって気が付きました。ちょっとくらい反撃しても許されると思うよレルズ君。
本編のプロトタイプ。実際あんなことになるとは。
ゼクスと並べて書いてるのがあんまりなかったな。本編絡みとなると全然ありませんでした。一応そこの繋がりも作ってあるんですけどね