ヒトリゴトページ。

主に創作の話とゲームの感想、プレイ記録。テイルズオブ多め。更新は不定期です。

「好きなものを、好きなように、好きなだけ」をモットーに書いていく、創作とゲームの話がメインのブログです。

●2021.3[創作小説公開場所:concerto]にて創作小説の投稿再開してます。

開拓しようぜ!

一言で言うなら、シムシティ+マイクラ+ぼくものって感じ? ぼくもの要素は1年の金銭の記録ぐらいですが

f:id:Yuki-19:20160126161259j:plain

大航海時代にかこつけたタイトルですかね。まあ、ある程度土地の開拓が進めば新天地目指したくもなると思うが。実際の大航海時代は違う理由だけども

食事や睡眠など厳密な1日の流れを取っ払った結果、365日24時間フル労働というブラック企業も真っ青な生活。風車を1人で建築させる鬼畜。とはいえ夜自体来ないし、そういうリアリティを排除して単純化されてるのがいいところだと思う。まさにシミュレーションゲーム

RPG脳としては、洞窟掘って坑道作ったり森はあえて残したりしたいんだけど町の発展として考えるとちょっと違うのかなー。発展レベルの限界がどこまでかってのも関わってくるけど。仮に近未来まで行ったら森はそぐわないじゃない?

開拓者が何もしてないときこっちに両手振ってるのがなんとも。ゆうなまみたいに、プレイヤー=神様であって認知されてるのかな? あれだと破壊神さまだけどw まあ創造神と破壊神って似たような存在だよねえ

じっくりやるというより、じわじわ進行するという風の操作感。というのも、忙しなく目標が切り替わるからのんびりやってるようでそうでもないのです。でも時間は止まらず過ぎてる、よってじわじわ。別に目標クリアしなくてもペナルティはないんだけどさ

打ちきりどころがわからず、チュートリアル中はノンストップでしたw 体験版では特にならなかったけど、人増やしすぎと建物多すぎとで破産とか羊の逆襲で辛くなることとかもあるのかな。難易度を上げるほど効率よく指示することが求められるね

意外と気に入ったので購入の可能性もなくはない。通常モードは実績開放のためにやって、純粋に村開拓を楽しむのはフリーモードの方がいいかなー。通常の方だと道整備とかしてる暇がないような気がする。

実績とか言うとマイクラっぽさが増すな…つられてサバイバルモードって書きそうになったw